みなさんこんにちは!
小太郎マンガ担当(だった!?)ふーぴーです。
現在個人記事UPを続けております。<(_ _)>
以前、品川の水族館へ行ったお話をUPさせていただいたのですが、思い出せばその時、行ったことのないスカイツリータワーも是非姪っ子に見せたい(と言いながら自分たちも見たい!)ということで行ったのでした。
本当に大きい、みんなカメラにどう収めようかと四苦八苦していました。
プロのカメラマンみたいに、地面にごろごろモジモジ這いながらいい感じでシャッターを押せばいいのだろうけど、観光客でいっぱいのスペースでそれをする勇気のあるものはうちのメンバーにはいなかった。 観光客がいなくても「そこまでするな」と言いそうなかんじ。
外から見ても感動はしたのですが、正午過ぎに着いたにも関わらす、なんと上へ上るチケットが売り切れで上れませんでした。(そんな~~…でも仕方がない) 夜の部のようなものもあるのかもしれないけど、すぐに帰りたい私たちは調べることもなかった。
行けば上れると思っているスカイツリー未体験のみなさん!(誰?) 是非チケット購入の下準備を!
小太郎マンガ担当(だった!?)ふーぴーです。
現在個人記事UPを続けております。<(_ _)>
以前、品川の水族館へ行ったお話をUPさせていただいたのですが、思い出せばその時、行ったことのないスカイツリータワーも是非姪っ子に見せたい(と言いながら自分たちも見たい!)ということで行ったのでした。
本当に大きい、みんなカメラにどう収めようかと四苦八苦していました。
プロのカメラマンみたいに、地面にごろごろモジモジ這いながらいい感じでシャッターを押せばいいのだろうけど、観光客でいっぱいのスペースでそれをする勇気のあるものはうちのメンバーにはいなかった。 観光客がいなくても「そこまでするな」と言いそうなかんじ。
外から見ても感動はしたのですが、正午過ぎに着いたにも関わらす、なんと上へ上るチケットが売り切れで上れませんでした。(そんな~~…でも仕方がない) 夜の部のようなものもあるのかもしれないけど、すぐに帰りたい私たちは調べることもなかった。
行けば上れると思っているスカイツリー未体験のみなさん!(誰?) 是非チケット購入の下準備を!
#
by fumiko2011
| 2015-10-09 12:13
| 番外編